2017.07.07event & fair「手仕事と工芸をめぐる 大人の沖縄展」2017年7月14日(金)~23日(日)
伝統の手仕事をアイテムごとにめぐるかたちで紹介している本、「手仕事と工芸をめぐる 大人の沖縄」(技術評論社)小澤典代著
今回自由が丘店では、同書で取りあげられている布・陶器・ガラス・かごなど手仕事の温もりが伝わる日用品を中心に沖縄の工芸品をご紹介いたします。
今回のイベントを通して、作られるものの歴史的背景やつくり手の思いに触れてみませんか?
ひとつひとつ手作業で、確かなものづくりをしている「竹富島クージの会」の民具。
燦々と降り注ぐ太陽のもとで、元気よく育った島の植物の茎を裂いて干し、葉の幅を揃え乾かす。
竹富島で昔から作られている「やみかご」はタコノキの葉を材料にしていますが、これを編むには技術はもちろん長さと幅をそろえることが出来上がりの美しさを左右するといいます。
今回はこの「やみかご」を大・中・小のサイズでご用意。
また、300年という歴史のある育陶園からは沖縄を代表する「やちむん(焼き物)」も。
歴史の長さもさることながら伝統に縛られない挑戦を試みている窯元からは菊紋柄の皿やカップが入荷します。
期間中は、琉球ガラス工房絆や吹きガラス工房彩砂の涼やかな再生ガラス、doucattyからは鮮やかな色合いが特徴のてぬぐいなど沖縄で作られている雑貨類がアイテム豊富に店内を彩ります。
16日にはスペシャルイベントとして、著者の小澤典代さんと沖縄工芸の振興に積極的に従事していらっしゃる鈴木修司さんによる沖縄の手仕事をテーマとしたトークショーを開催。
雑貨に精通している小澤さんならではの目線と沖縄の手仕事やモノづくりをバックアップしている鈴木さんの対談は沖縄好き、民具好き、雑貨好きの方には大変興味深い内容になると思います。
「手仕事と工芸をめぐる 大人の沖縄トークショー」
2017年7月16日(日)
14:00~(1時間半)
話し手:小澤典代(雑貨スタイリスト)×鈴木修司(ゆいまーる沖縄代表取締役社長)
プランテーション自由が丘店にて
参加費無料
要予約:椅子のご用意などもありますのでPlantationa自由が丘店(03-6459-5467)へお問い合わせください。
この夏は、Plantation自由が丘店で沖縄の風を感じてみてはいかがでしょうか。
皆様のお越しをお待ちしております。